501回目。昨日は大寒だったが、ハテ?、大相撲も予想に反し。映画自粛中。

<GGコーナー>  昨日は大寒でしたがそんなに寒くなかったですね、今日もまあまあ暖かいというところではないですかね。こんな感じで暖かいとか寒いとか言ってるうちにだんだんいつの間にか手袋、マフラーをはずしコートを脱ぎ靴下も薄手になり、布団もいらなくなるんですよ。  さて大相撲ですが琴桜、豊昇龍の同時横綱昇進はなくなりました、豊昇龍はまだわかりませんが琴桜は勝ち越しも危ない6敗で負け方が無様でしかもこれから大の里、豊昇龍とあたるわけですから下手すりゃカド番です。金峰山、王鵬が頑張ってます、王鵬は変身したような自信がついたのか当たりが厳しくなったように思います解説親方達も言ってるので間違いないようです。照ノ富士は引退したので早く誰か横綱になって欲しいです。 ☆彡テニスラケットバッグ買いました、20年ぐらい使ってましたがついにファスナー部分が切れて明け締めがしずらいのでな。高級品ですと2万円しますが1万円でお釣りが来るやつにしました。沢山ポッケがありラケットとシューズ以外はどこに何を入れたか忘れてあちこち開けたり閉めたり情けなし(^_^;)#テニス#ラケットバッグ#ヨネックス#ラケット2本#ポケット。 じゃじゃっはっはっはあああんぬええええええええええ武具馬具武具馬具ミブブバブアワセテブブバブムブブバブ

続きを読む

500回目。大相撲が始まり今年2週間経ちましたね。映画自粛中。

<GGコーナー>  今年も二週間経ってしまいまして後期高齢者になりまして先日定期的に病院へ行き薬代が安くなってました、ありがたいことです。世の中なんでもかんでも値上がりキャベツも高級品となり果物はバナナ、リンゴ、ミカンの三種類しか満足にというかミカンだって一時に三つ食べるのは贅沢になりイチゴも正月孫達が来た時一人二個とか三個、カニもしばらく食べてないです、あーやだやだ。  テニスラケットバッグがついに約30年使ったのがファスナーが壊れてしまい新しく買いましたが8700円でした高いのは20000円します、あと何年出来るかわからないし(20年は出来ないだろな)ほかに欲しいのが有りますので。それはウォーキングの時に着るスタジャンが欲しくてポチっとしたんでな。  相撲はまだ三日目が終わったばかりですが、豊昇龍が力強く感じます、琴桜は横綱に手が届いて緊張とか焦りとかなんか違うというか空回りしてるのかな。王鵬がなんか心の部分で成長した感じで今までは相手に合わせて相撲をしてたように思いますが今場所積極的に前に出たり自信を持ってやってるような気がします、まだ三日目だからわからないけどなにか波乱含みデス。来週はどうなってるでしょうかね。 ☆彡冬の彩の森公園、池の日陰は氷が。それでもカモは日向ぼっこしたりスイスイと滑るように、白梅がポツポツ咲いてますがとなりの紅梅は全然でありました#彩の森公園#カモ#白梅#日向ぼっこ#池の氷。 じゃじゃっはっはっはあああんぬええええええええええウウウウウウウンンンマンダム

続きを読む

499回目。新年あけましておめでとうございます、一週間たったけど。映画自粛中。

<GGコーナー>  はい、2025年になって早一週間です、何もしないというか特別なイベントもなく元旦に長女次女一家が来てくれました、長男一家は体調が悪くてこれず次女もインフルエンザが治ったけ頭痛で欠席でしたがなんとか楽しい時間を過ごせました。私は口内炎がどうにか回復途中でまあまあかな。5日にテニス打ち始めでしたが足もつったりせず良かったと思います。まずまずの滑り出しでありましょう。  テレビでアメリカの博士ちゃんで大谷選手推しの少年が出てましたがアメリカでは日本以上に凄いことになってるようです、日本でも大谷選手本が出てますけど子供用はあまりないように思いますがアメリカでは小学校の図書室に大谷選手に関する本が何冊も置いてあるそうです、博士ちゃんも5冊程度持ってたし、インタビューの言葉を丸暗記してました。公式グッズショップでは大谷選手の物が圧倒的に多く揃えてありましたしこんな人今までにいましたかね、ただただ驚いて彼が日本人であることに誇りをもてます、彼がすごいのは野球だけでなく生き方もね素晴らしいですよね。引退後は何をするのか見たいですな。 ☆彡ウォーキングコースをパノラマで撮ってみた、茶畑と入間基地そして空が広いし高い建物も12階建てがポツポツ。昼間の飛行機の音がないと本当に静かな土地柄。おいでませ武蔵国。 じゃじゃっはっはっはあああんぬええええええええええナショナルキッドに神奈川県

続きを読む