なんか急に涼しくなってとても気持ちが良いです、窓を全開にして(網戸はしてる)おくと気持ち良い風が吹いてきます、思わず深呼吸をしてしまいますな。水道の水も少し冷たさを感じます、すすぎ洗濯が終わって脱水槽(我が家は二層式)に入れる時肘のあたりまで手を入れるとね冷たいなともうそろそろ手を入れるのが辛い時期になるんですよね。夜も涼しくなり寝るのも楽です、今まではタオルケットの薄いのをお腹にかけておくだけでしたが朝方目が覚めると足が冷えてるので足にもかけたりします。
ところで菅さんがやっぱり総理大臣になりました。安倍さんは来年のオリンピックまでやりたかったに違いないのによほど体調が良くないのでしょうね、医者にかなり厳しく言われたんだと思います、菅さんは総理をやらないんじゃないかと思ってたんだけどやるんですね、よっぽど周りから頼まれたんでしょう。菅さんは秋田県出身で長男です、責任感は人一倍強いでしょう、一生懸命にやると思いますが周りを固める人脈しだいですね、なんか足を引っ張るようなのがいそうですね、まだ大臣になれないような若手議員で右手になるような人が何人かいるといいんだよなー、イエスマンじゃなくて意見もちゃんと言える人がさ、上に立つのは大変なことですよね。
今日はテニスの振替をしてきました、ちなみに私は上級クラスにいます、以前は下からホワイト、イエロー、ライトブルー、ブルー、ピンク、レッドという風に色分けでした。で、私はピンククラスです。インドアにリニューアルしてから、初めてクラス、初級、中級、上級というようになりました。私はピンククラスという呼び方が気に入ってたんですけどね、上級なんて言葉は遊びがなくてつまらないよね、以前はレベルを聞かれた時色別を説明して話が進むんだけど今は「上級です」の一言で終わってしまうので面白くないですな、私の場合テニスはまったくの遊びの範囲なのでトーナメントに出るためとか〇〇杯とか全然興味がないんですよね、仲間通しで勝っても負けても笑いながらやるのがいいんです。だいたい私は1セット先取、6:4とか6:3とかそんなに長くは体力がねーもたないんですよねー。
二十歳代はスピードは速いしパワーはあるし反応は鋭いし、いやーかないませんわね。ジャンプの高さも違うし。私が届くと思ってジャンプしても届かないのに、えーそれ届くのかよーみたいなのしょっちゅうだし、コーチにもう一歩と言われてます。
☆彡高尾山、東京都八王子市にある有名な山。ケーブルカーに乗ればハイキングより楽で子供でも楽しく行けますがケーブルカーを使わないで行くとかなり汗をかきます。リフトもあります。コースもたくさんあるので何回も楽しめます、夏は暑いよ。2010年に行ったんだよ#高尾山#東京都#八王子市#薬王院#ケーブルカー#リフト#ハイキング
じゃああああああああああああんんんんんんんねねねねねねねええええええええええええええええええええんんんんんんんんんんね

この記事へのコメント