428回目。暑い日が続きますが秋や冬はくるんでしょうかね。映画自粛中。

<GGコーナー>  暑いですな、これしか言葉が出てきませんな。2018年は9日間、2019年は9日間、2020年は1日、2021年は8日間、2022年は12日間でした、この数字は8月の気温で30℃に達しなかった日です。気象庁や地域天気予報などではなくベランダにぶっらさげた温度計かカバンにぶらさげた温度計の数字です。今年はまだ30℃にいかない日がないですね後一週間ですがどうなるでしょう、意外だったのは2020年が30℃未満が1日だったことです、ただし35℃以上が8日間でした。今年は11日間すでに35℃以上です、なんたって朝から30℃を超えてますからね。ウォーキングも午後はまったくしてません、そのせいか体重が1kg増です。食事の量は増えてないんですけどね。 そうだブログは来週からたぶん2週間、都合によりお休みになります。へっへっへエ。 ☆彡せめて涼しげな動画をご覧ください。 20230822不老川.mp4 じゃじゃじゃじゃああああああああんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんねえねねねねねねえええええええええ

続きを読む

427回目。台風7号が猛威をふるい高校野球、巨人戦、新幹線などが休み。映画自粛中。

<GGコーナー>  台風7号が西日本に大変な被害を与えてます、テレビでも「何十年に一回という」言葉を使ってて非難も避難場所より高い建物の上にと言ってますね、避難指示が出る前に自分で判断して隣近所に声掛けして皆無事でいてほしいと願うばかりです。我が地域は幸いにも被害は少ないようです。我が地域は2016年の8月に大雨で数メートルの川が氾濫し道路が深い所で自転車のタイヤ半分ぐらいまでということがありましたがね。  ここ数年まわりの地域では大雨とか雹だとか車が半分水の下とか聞きますがここらは予報では大雨洪水注意や警報が出ますがあまり大きな被害には至りません、しかしいつ何時ということがあるので備えはしておかないとね、我が家はマンションなので上の階に避難するようになるんだろうな。 ☆彡所沢もかなりオシャレな街になってきました、以前は通りすぎてたのに。グランエミオで夕食を、nana's green teaで釜揚げシラスと明太子丼のSサイズと抹茶チョコパフェにした。和カフェだそうで孫お勧めです。シラス、明太子は好物だし、パフェもたっぷりサイズで満喫した。丼はSサイズにしてよかよか。パフェは写真と撮らずに食べてしまい途中で撮ったけどなんか間が抜けた感じなのでやめたよ#所沢#グランエミオ1階#nana's green tea#和カフェ#釜揚げシラスと明太子丼#抹茶チョコパフェ#オシャレ#孫。 じゃじゃあんんんんんんんねえええええええええええええええええええええやあああああ

続きを読む

426回目。相変わらず猛暑ですが明日は雨が降るらしい。映画自粛中。

<GGコーナー> 8月になり猛暑更新中です。昨年までは28℃なんて日もあったんだけど今年はどうかな、明日は雨の予想ですが気温は30℃を超えるみたいですな。今まで歩いて30分ぐらいの病院や市役所などバスを使うようになりました、ただ時間がねー乗り遅れないようにちゃんとしないとねー。 なんたって1時間に一本とかだからね、先日バスがなかなか来なく会議に遅れそうなのでタクシーを使って1000円かかりました、バスなら200円で済むのにな。まあ活動費をもらってるのでいいんだけどなんか損した気分デス。 ☆彡雪駄と足袋ソックス買いました、テニスに行く時は素足でちゃりちゃり音をさせて行くんだけどとても気持ちがいいです。普通のビニールサンダルと違いイグサだからかな、どこか脱いで上がる歯医者とかは足袋ソックスを履いていくんだよね。なんかはまりそうです、引きずって歩くんでかかと底がすぐに減りそうでんす。雪駄と草履の違いは底が薄いのが雪駄、厚いのが草履だそうです。メンズはだいたい雪駄、レディスは草履みたいデス。 雪駄買った履いた.mp4

続きを読む