339回目。大相撲はやっぱり照ノ富士優勝でしたしかも全勝。映画自粛中。
<GGコーナー>
大相撲が終わりました、優勝は予想通り照ノ富士優勝でしたしかも全勝ですね。新横綱で二連覇は59年ぶりで大鵬以来だそうで白鵬も出来なかったことなんですね、テレビで見ててもとても余裕をもって相撲を取ってました、阿炎の時はやられたと思いましたがあれだけのけぞったのにひょいとかわし勝ちました、本当にひょいという感じでしたのは私だけでしょうかね。横綱相撲でした無理に仕掛けず落ち着いていて幕下とやってる感がありました。膝に爆弾抱えてますが仲良く付き合えばまだまだいけますね。阿炎は15枚目でしたが横綱といい勝負をしましたがほとんど突き押しみたいな取り口なのでいいとは言えません、貴景勝も突き押しだけなので外れたらもう負けになってしまういくら磨いてもあれじゃあ横綱にはなれないでしょうね。御嶽海はなぜ急に弱くなってしまうのか荒磯親方の解説でわかりました、土俵を上手く使ってないんですね。荒磯親方が言うには土俵は後ろにも左右にも使えると言ってました、御嶽海は横に使えてないんですね何故かはわかりませんが。稽古の方法が単純なんですかね知らんけど。そういえば栃ノ心は6勝しましたが西13枚目だからなあ十両になってしまうんだろうか、力士は怪我で休んでも下に落ちてしまうので大変ですよね、休暇とかないのかねブラックだね。朝乃山だって謹慎させといてはい明日から出てもいいよの時は三段目らしいし、会社で言えば部長クラスの人がコロナ中にキャバクラ行ってけしからん一年謹慎だとなり出てきたときはアルバイトからやり直しというね厳…