334回目。SONY NEX-5Rのモーションショットを使う。眞子さん結婚したね。映画自粛中。

<GGコーナー>  久しぶりにNEX-5Rのモーションショットを使った、以前に使ったのは電車とか車とかしかなくて、電車は10両で長いし車は歩道から撮るのでどうしても奥から手前でほとんど正面近くなのでなんだか面白くなかったんだよな。近所にこんないいネタがあるのを気が付かなかったんです。ただどのくらいの距離で撮ればいいのかわからず初めてのは画面の中央にちょろっと見える程度になってしまいました。ので午後に入間基地の近くに行きまして撮ってみました、手ブレがあるとそのコマは使えないようで飛び飛びになってしまうし、高速で撮ってるのに最後の方はカメラが疲れてしまい高速で無くなってしまうのがよくわかりません。画面の右から左いっぱいまでまたはその逆で撮るんだけど最初は高速なのに画面の中央付近からスピードが落ちてしまうのが納得できないんだよな、もしかして高級一眼カメラじゃないとパワーが足りないんだろうか。  飛行機でけでなく猫、鳥とか蝶々とか撮ってみたいがやつらは気まぐれだからな、スポーツでランニングとか走り幅跳び、高跳びも面白いのが撮れそうです。孫が陸上3000m障害をやってるので頼んでみようかと思います。  眞子様から眞子さんになりましたね、まあテレビはどこのチャンネルも二人の会見を取り上げあーでもないこーでもないとうるさいうるさい、そんなに大きく取り上げるようなことですかね、男と女が結婚しただけなのに私はあまり興味がありません、逆に国民の目線をそらしてもっと重要なことを隠してるんじゃないかと勘繰ってしまい…

続きを読む

333回目。市の特定健康診査に行ってきた、寒くなったなー。映画自粛中。

<GGコーナー>  年一回の市の特定健康診査に行って来ました、健康は大事だからね。生きてなんぼだからな。病院に行くとまず救急口でチェックシートに名前と体温と最近外国に行ったかとか行った人と会ったかとか記入しそれから院内の健康診査専用受付に書類、保険証を提出して順番通りに動きます。まず、血圧身長体重腹囲ね、いやあ変わんないなー意外と身長が縮んでないので嬉しいです十代の時174センチでしたが173.5センチ前後をキープしてます、体重は十代より12Kg増です。腹囲がなかなか減らないんだよな、ウォーキングとテニスだけじゃだめだね。  で次は内科診断だけどこれの順番待ちが長いんだよな今年の先生はすごく丁寧というか調査票を見ながら既往症についてあれこれと胸と背中から聴診器で、これが終わるとあとは早いんです、尿検査と血液検査で終了です。私は、糖尿と心房細動で定期的に来てるし、今年初めに大腸ガンの検診をしたし、そういえば腎臓結石のことを言うのを忘れちゃったな。カルテは同じ病院にあるからな。まっなんだかんだで1時間かかりました、結果は一か月後になりますがその前に糖尿と心房細動の薬がなくなるので病院に行くんだよな。  あー巨人が引き分けですか負けなくてよかったと言えばいんだろうな、なかなか勝てないね10連敗だよなー、3割打ってるのが1人もいないんじゃなーウイーラーが.291で最高ですな。DeNAは3割打者がなんと4人もいるじゃないですかね、いやあ巨人はよく引き分けにしたよなという感じですな。今年はゆっくり休んで…

続きを読む

332回目。寒くなったり暑くなったりしてもう何が何だか、コロナが減ってきた。映画自粛中。

<GGコーナー>  天気が安定せず暑くなったり寒くなったりです、中々丁度いいがありませんね。2020年10月はというと最低14℃最高26℃ですね今年は19℃から29℃で寒暖差は同じですが全体5℃高くなってます、2018年2019年は今年と同じような感じです。このデータはネットではなく毎日チェックしてる私の体調管理表のデータなので正確ですよ、だいたい午後3時頃の気温になってます。昨年は寒かったんですね。  昨日はドラフトがあり指名された選手されなかった選手、それぞれドラマがありますが1位指名でも中々活躍出来ない選手もいますがどこが違ってくるんでしょうかね、あのマー君こと田中将大選手と優勝を争って優勝し大学に行き日本ハムに行ったハンカチ王子こと斉藤佑樹選手が引退しましたプロになってからあまり活躍は出来ませんでした、一体どこが違ったんでしょうか。怪我が多かったみたいですが、肘、肩、股関節など体がボロボロになってたようですね。ありゃあ巨人はまたもやチャンスに凡退してしまう最悪パターンですこれじゃあ勝てないよなあ。相手のバッテリーをほめるべきなのかなあ。あっつっつ巨人またもや負けた!7連敗!! ☆彡我が街の入間基地の近くにコサギが来ました、旅の途中かな。入間川にはいるけどこの辺では珍しい。茶畑ばかりで田んぼはないし水辺も無し。二羽いるけど電柱のてっぺんに二羽留まれないね。白いサギは数種類いるけど指先が黄色いのでコサギです。#コサギ#入間基地#留鳥#漂鳥#黄色い指先#旅の途中かな。 332回目コサギ2…

続きを読む