317回目。なんか梅雨らしくなってきた、良く降るよな。映画自粛中。

<GGコーナー>  梅雨らしくなってきましたね、いつ降ってもおかしくない感じです。空模様によって折り畳みにしたり長い傘にしたりしてます。湿度も高く部屋の中のテレビのわきに置いてある時計は26.1℃、70%と表示されてます。最近の時計は優秀だね、目覚まし機能の他に日付曜日温度湿度がわかっちゃうんだから、しかも時刻調整も勝手にやってくれるんだよな、これで1500円だもんなすごいデス。  今日も夕方19時頃から降り始め今もけっこな降りをしてます雨が降ると湿度が高くなるのでいやになります、何とかならんのかね我が家のエアコンではそのへんの機能がいまいちなんだよな、除湿にセットしてもあまり働かないような気がするでよ。と言いつつエアコン入れてみましたので少しは快適になるでありましょう。  本日は歯医者に行って来ました、歯の裏側がざらつくのでみてもらったんだよそしたら、以前に歯が削れてきてるので詰め物してもらったんだけど取れちゃったんだよね多分食べちゃったんだね、でまた詰めてもらいましたが、もう一つ以前に詰めた所が古くなってて取り換えた方がいいと言われたんで又来週に行くことになりました。 ☆彡近所の鳥達、鳥は撮るのが難しいっす。飛んでるのはまず撮れない、木に留まってても枝とかが手前だとピントを合わせるのが面倒でぐずぐずしてると飛んでってしまうしな。ツバメ、ムクドリ、アオサギ、メジロ、ヒヨドリ、モズ。望遠も目一杯です#鳥#ツバメ#ムクドリ#アオサギ#メジロ#ヒヨドリ#モズ。 じゃじゃじゃんんんんんええ…

続きを読む

316回目。梅雨入りはしたけれどどうなんだろうかこの天気。映画自粛中。

<GGコーナー>  関東は6月14日に梅雨入りして1週間たちましたが梅雨らしい天気は19日の土曜日だけです、他の地域はわかりませんが我が家の周辺では1日だけしか雨が降りませんでした。夜中に降ったことがあるみたいですが(道路が濡れてた)空梅雨というんでしょうか、それともこれからなんでしょうか、今日はポツポツと数分落ちてきた感じでしたね。それでも梅雨だし雲はあるしで折り畳みを持ってウォーキングに行きますよ。  ジャイアンツのスモークが退団してアメリカの家族の所に帰りました、コロナの影響で家族を呼ぶことが出来なかったということだけど少し違うようなと思ってましたが先日、ライオンズの助っ人外国人の離れて暮らす家族からのビデオメッセージがバックスクリーンに流れました。助っ人外国人達は涙を流して見たそうです、家族は大事だなと改めて思いました。むかーしはドラマとかなんかで「あたしと仕事とどっちが大切なの?」などというセリフがあったり、猛烈サラリーマンとか24時間戦えますかとか、仕事熱心で家庭を顧みない男が離婚されたりとかありましたけどやっぱ家族全員がコミュニティであり誰か一人でもはみ出てはだめなんですね。 ☆彡あじさいその2、紫陽花。梅雨の時期に咲きます。原産国は日本。万葉集にも出てるんだよ。「あぢさゐの 八重咲くごとく 八つ代にを いませわが背子 みつつ偲はむ」3000種あり土が酸性だと青い花、アルカリ性なら赤い花になるそうですが白いのはどうなのかね。あじさいと言うとカタツムリとかアマガエルが昔はいたもん…

続きを読む

315回目。昨日6月14日関東地方は梅雨入りしたらしいです。本当かね。映画自粛中。

<GGコーナー>  わが関東地方が梅雨入りしましたと言ってます、たしかに最近ムシムシするし雨模様ですしいつ降ってもおかしくない空になってますね。なので折りたたみをリュックに入れっぱなし状態がしばらく続くでありましょう。防水効果が高いウォーキング用のシューズを買いましたので頑張って歩きますが、ひどい風と雨の時は行くのはやめようかな、シューズは防水でも足にかかった雨がシューズの中に入ってしまうよね。  今年の梅雨はどんな感じになるんでしょうか、シトシトムシムシかドザーか昨年は降ったりやんだりでした、地方によっては大変な被害が出るのでしょうか、我が家の近くに川があります普段は流れてるのか流れてないのかわからないような川ですけど、あふれたこともありましたし心配は心配ですね、特に夜に大雨が降るとねー。  本日マイナンバーカードが出来たので受け取りに市役所に行って来ました、本人確認のために保険証とか通帳などを持っていくんだよね、免許証があればそれだけでいいんですけどね。しかしここで疑問が申請の時に顔写真を撮りましたデス。んで今日も顔の確認をするのでマスクをずらしてくださいと言われました。顔認証するなら保険証などの提示はいらないんじゃないのかね。で民生委員・児童委員証は顔写真がありますが住所がないので本人証明にならないんだそうです。銀行通帳より民生委員・児童委員証は信用がないんですかね。不思議デス。県知事名があるのにな。 ☆彡あじさいその1、紫陽花。梅雨の時期に咲きます。原産国は日本。万葉集にも出てるん…

続きを読む