308回目。藤の花って綺麗に咲き誇るんだね、すごいっす。映画自粛中。

<GGコーナー>  先週あたりからかなり暖かくなりこのまま暑くなってしまうのかと思いましたがここんところ落ち着いて少し気温が下がりましたね、でも緑はさらに濃くなり面積を広げその間に赤色系、黄色系の花が可愛く咲いてます、ほとんど雑草ですけど。本日ウォーキングしてましたら茶畑で手摘みをしてる方を見かけました、珍しいですね茶摘みのイベントならそれなりの恰好でやるはずなのですが、普通のおじさんおばさんが5~6人で摘んでたのでもしかして自宅分かなそれとも超高級茶かもね、100g10000円とかね。手摘みで蒸して手もみでね。  以前狭山茶のドラマがあったよな「夫婦道」って武田鉄矢主演のね。入間市がロケ地であーあそこだとかあーあれねとかありましたな。 <GGのマンガコーナー>  鬼滅の刃を読んでます、ただいま4巻目デス。白黒なのであまり感じませんがカラーですとけっこうな残酷シーンですよね、アメリカでの映画公開はR指定だそうです、やっぱりなですね。日本は暴力シーンって割と緩いよねテレビドラマでも平気で血しぶきが飛んだりしてるもんな、まあそれがいいとか悪いとかはわかりませんが鬼滅の刃は面白いですよね、まだまだ先は知らないんだけど炭治郎とか禰豆子達の過去とかこういう世界になった過程とか出てくるんでしょうか楽しみデス。 ☆彡近所の公園の藤の花。綺麗に上手に咲き誇ります。これで一本なんだよね、誰かが手入れをしてるようだけど樹齢はいかほどでありましょうか、ネットで調べるとなんと一千年を超えるのがあるそうです。近寄…

続きを読む

307回目。4月のブログもあと一回デス、早いよねー。狭山茶の一番茶もそろそろデス。映画自粛中。

<GGコーナー>  本日20日はとてもあったかい一日でしたね。ウォーキングは半そでTシャツ一枚と長ズボンで行いました、そろそろ衣替えでタンスやら衣装箱の中身を入れ替えないとね、そう帽子も入れ替えないとな。カメラとスマホをポケットに入れるのが不便な季節になってきて困りものです、特にカメラは飛行機や猫を撮るのに素早く準備しないとすぐにいなくなっちゃうからガンベルトみたいなものが必要だね。考えないといけませんでしょう。去年はスマホをポーチに入れてたので今年もそれを使いますがカメラの出し入れを素早く安全に出来ないと引っかかって落としたら最悪デス、ポーチから出してお腹のあたりから肩の高さ程度にさ、ファインダーは無くて液晶画面だけだからね、そーすっとなんか紐とかでポーチとカメラを地面に届かない長さでつなげばいいかもデス。 <GGのマンガコーナー>  やっと”鬼滅の刃”のマンガを次女娘家から借りました、まず10巻までね、以前テレビアニメでは見たんだけどとても楽しみであります。まだ1巻目で炭治郎が禰豆子をかごに入れて鱗滝左近次老人の所に行くとこまでしか読んでないんデス。このマンガは名前の付け方とかシチュエーションとか環境とかなんだか今まで読んだ物の中に無い何かが詰まってる感じデス。すごい人気なんだよね。23巻あるみたいなのでかなり楽しめます。そうだ忘れてましたが数週間前入曽多目的広場に写真を撮りに行った時チャンバラごっこしてる子供達がいました男の子も女の子もです、自転車に100均で買ったようなプラスチック刀…

続きを読む

306回目。高齢者コロナワクチン接種が始まったけど我がシティはいつなんだろか。映画自粛中。

<GGコーナー>  高齢者のコロナワクチン接種が始まったとニュースでは言ってるけど我がシティはまだまだこれからですね、市のHPには80歳以上が4月26日発送だそうだ、ということは我らは5月場所が終わる頃なんだろうな。しかもワクチンが予定通り届いたと仮定してだからねー、やっぱりGWに旅行とかは無理だったね、まあ行く気はないけどなんたって大阪じゃあ感染者が1000人超えてるし、変異株の感染スピードが速いみたいだしねまあ何が何やらどうすればいいんでしょうか。緊急事態宣言は出てないので色々活動は出来ちゃうみたいだけど「まん延防止等重点措置」とやらがなにやらかにやらまあ今までと変わらないということでしょうか、マスクや除菌スプレーも売り切れになることはないようなので我慢我慢ですね、しかしマスクをしてない御仁を見ますが本人は平気なんだろうけどはたから見ると異常に見えるのは私が異常なのかな。あーやだやだ。 <GGの音楽コーナー>  最近メタルをよく聞いてますがいろんなのがありますね、クラシックのコピーになんのかな、白鳥の湖とか運命とか、お経みたいにごにょごにょ言ってるのもあるし、なにやら昔の歌謡曲みたいのもあるデス。メタルですからギター音をひずませドラムはパワフルで速いけど、そしてコード進行はマイナーが多いような気がします、ギターバッキングトラック ウィズ コードをYOUTUBEで見たりするんだけどAmとかDmとかね、私はメタル風の曲を作る時はAmかEmですね、なんたって押さえやすいしね、頑張ってDmかFm…

続きを読む