260回目。新コロナウイルス緊急事態宣言解除です。いいのかな心配ざんす。映画自粛中。

<GGコーナー>  新コロナウイルス緊急事態宣言解除です、5月25日(月)に5都道府県が解除になり日本は全面的に解除になりました、世界各国は歓迎してるようですしWHOも日本に対しお褒めの言葉をもらいました。安倍首相も会見してましたが、どうも我々日本国民に対して言ってるんじゃなくて世界中に対して言ってるように聞こえたのは私だけではないでしょうね。なんかジャパンモデルとか言ってましたし、きっと日本にいる各国のメディアは自国でニュースとして流すでしょうし。  でも小池さんも言ってましたが全面的になんでもOKじゃなくて少しずつ少しずつ広げてとイベントなど観客は100名から始めて500名1000名というように増やしていくとね、三密はさけ県をまたぐのはまだだよと。学校も午前の部と午後の部に分けるとか、スポーツも最初は無観客だよとか。だいたい6月から動き出すみたいです、我がベアーズテニスクラブも6月からオープンです。昨年の8月からクラブがリニューアル工事で今年の4月からオープンの予定だったのにコロナ騒ぎで2ヶ月の延期になりました。  まるまる二ヶ月テニスどころかラケットにも触ってないんだなこれが、ちゃんと出来るんだろうか不安でありますしウエアは半そで短パンでいいのかなとか短パンじゃ寒いかなとか、なんたって冷暖房完備なのでな。短パンでいいと思いますれど急に動いてふくらはぎやももがつったりしないかなとかね、毎日ウォーキングはしてますが動きは全然違うのでさ…。   そういえば新コロナウイルスの正式名称はCOV…

続きを読む

259回目。なんだか雨がよく降るです。地震が多いし、コロナもなかなか。映画自粛中。

<GGコーナー>  ここんところ気温も25℃以上になったりして夏日です、奄美大島、沖縄では梅雨入りです。我が地方も天気が不安定で暑くなったり雨がしとしとうすら寒い日があったりしますね。コロナウイルスの感染者がかなり少なくなってきて我が県では1日数名の感染者です、緊急事態宣言中なので少ないのは当たり前ですよね。しかも潜伏期間2週間をみるとGW中ですね、なので今週末、あるいはおそらく緊急事態宣言解除になって2週間後だから6月中旬がどうなってるかですよね。  テニスクラブも6月からオープンのようだし、あちこちが開店になるとどばーっと人があふれ移動してコロナ第二波がやってきそうで恐ろしいですよ。いまも少しゆるくなってきてるみたいだし、店を開けてるなんてニュースも流れてるし。  ドラッグストアに行きましたがマスク、消毒薬は相変わらずないのはどういうわけなんでしょうか、ニュースではだぶつきだしたとか言ってますが我が方面では全然ありませんよ、午後に行くからないんでしょうかねそれにしても1月末から無いんですから。まだ買いだめする人がいるんですかね、不思議です。もしかして使い捨てだからってんで毎日変えてるんでしょうか?2月から5月の4カ月毎日変えて100枚あれば足りるでしょうに、1か月20枚としてさ。私は2枚重ねて縫い付けて洗濯して乾かしてからウイルス除去スプレー(まな板とか服とかドアノブ用)をシュシュっとして使ってます。しかしですね暑くなってきてマスクはつらいです。我が地方はお茶畑ばっかりなので人とすれ違う…

続きを読む

258回目。かなりコロナ感染者が少なくなってきたけど薬もワクチンも出来てない。映画自粛中。

<GGコーナー>  コロナウイルスの感染者が少なくなってきてるけど東京、さいたま市、川口市、所沢市は色が同じなので怖いよなー。なんたって薬もコロナ用じゃないしワクチンは1~2年かかりそうだしね。気温が26℃とか28℃とかでマスクしてウォーキングもつらくなってきました。フェイスシールドをして走ってる人を見ましたあれなら苦しくないだろうけど暑いんじゃないかね。ニュースでマスクしてると体温が上がるので熱中症に注意してくれと言ってました。確かに冬にマスクしてると暖かいよね。  今回コロナのおかげといいますか色んな言葉を知りました、パンデミック、クラスター、ソーシャルディスタンス、オーバーシュート、ロックダウン、中国武漢市、アビガン、レムデシビルなど今まで聞いたことのない言葉ばかりです。これらも数年すると忘れてしまうんでしょうか。  ところで薬と言えば漢方薬のほうでも動きがあるらしいですね。免疫力を高める漢方薬なんかがいいようです。養命酒みたいに毎日少しずつ飲めばコロナにかかりにくくかかっても軽症ですむとかね。葛根湯、麻黄附子細辛湯などがいいかもしれない。  日曜日にテニスクラブに顔出ししてきました、ちょうど担当コーチがいたのでいろいろ話してなんか少し気が晴れたみたいな。なんせ4月2日にテニスしてからずっとしてないのでな(クラブが自粛中だし市営コートも使用禁止)その時のウエアは長袖シャツに長パンツだったんですよね、で、今現在ウォーキングは半そでハーフパンツだからちょっとインドアコートの空気を感じたか…

続きを読む