191回目。今度は口内炎ざんす。TAXiダイヤモンド・ミッション観た。

<GGコーナー>  今度は口内炎です。なんか口の中が変だなと思ってたら食事がつらいです。左に出来てて固めのものが当たると痛いっす。のでなるべく右側で噛むようにしてます。1日に歯医者に行く予定なので少し我慢です。  今年から二年間に渡りマンションの管理組合の理事をすることになりました。持ち回りでやってるので仕方ないですが今回で三回目です。最初にやったのは三十代だったし皆若かったな。最近は高齢化で年寄りが目立ちます。まあ仕方ないやね。マンション出来立てのころは夏祭りとか○○大会なんてイベントやったけど最近は何もなしです。もっぱら修理、駐輪場、駐車場の管理、敷地内の管理でしょうかね。一回目の理事会は3月なのでけっこうのんびりですよ。  先日ウォーキングの帰り道の駅前で目の不自由な方がウロウロしてたので声をかけました。するとコミュニティバスに乗りたいと言うのですが私はまーずバスに乗ったことがないのでさっぱりわからなくよわったなーと思ってたら通常の路線バスが来たので運転手さんに聞くことが出来ました。運転手さんは「あそこです」と言って指をさしましたが目が見えない方にはわかりませんよね。んで、私は彼の肘を持って右に曲がりますとか少し左に向いてとか言いながらコミュニティバスの停留所に誘導しました。バスも五分後に来るみたいなので時間を告げましたがそれは前もって調べてたみたいでした。乗ってから降りてからどうするのかわかりませんでしたが大丈夫ですと言われたので「気を付けて行ってらっしゃい」と言い帰って…

続きを読む

190回目。先週は風邪でひどい目に。マスカレード・ホテル観た。

<GGコーナー>  先週の三連休に孫(幼稚園児)から風邪をもらいひどい目にあいました。ゴムで飛ばす飛行機で遊びたいと言うので購入して作りました(孫のパパ)。さて昼飯食べて行こうと言ったのですが「うん」て言うけど体がついてこないのです。いつもなら真っ先にすっ飛んでいくような子供なのに、しかもその日に限っておとなしいし。そのうち寝転んだりしてるし。どうも様子がおかしいです。熱を測ったけど平熱でした(熱を測るのを嫌がったし)。  風邪のひきはじめかもしれないので飛行機は止めて家の中で過ごすことにしてテレビを見たり昼寝をさせたりして帰って行ったんだよね。  で、次の日映画を見て帰ってから吾輩もなんか怠いような力が入らないような感じで、ありゃあうつったかなと思ってたら夜はもうオウトゲリーズでひどい目にあいました。水曜と木曜は一歩も家から出られずにお粥とか消化のいいものしか食べられませんでした。日曜のテニスはなんだか力が入らない感じでフワフワしてコートをしっかり踏ん張ってないみたいでしたよ。ここんとこやっと元に戻った感が有りますが体重は約2Kg減です。それはそれでいいかもしれない。  ウォーキングで彩の森公園に行ったら梅の花がけっこう咲いてました、今年は少し早いようです。 <GGの映画コーナー> ☆彡マスカレード・ホテル  東野圭吾原作の映画化です。殺人予告がホテル・コルテシア内部で起こることがわかり警視庁が多数の刑事を送り込んでホテルマンとして行動しながら犯人を事件が起こる前に捕ま…

続きを読む

189回目。はい年明け一週間たっちゃった。こんな夜更けにバナナかよ観た。

<GGコーナー> はい、もう新しい年が明けて一週間たちました。世間一般は何事もなかったように動いてます。年々正月とか新年とか、おめでとうございます。とか今年も宜しくなんて無くなってしまうんじゃないでしょうか。昔はよかったとか気のせいだとか時代が違うと言ってしまえばそれまでですが、子供の頃のお正月はお年玉をもらい、これは今でも健在ですね。凧揚げとか羽根つきとか、コマを回して遊びましょなんて歌の中だけになってしまいそうです。  私はというと元旦からウォーキングしてましたが凧揚げは2回しか見ませんでした。羽根つきはもう半世紀以上見てないですね。餅つきは40年前にボーイスカウトのイベントで見ました。そしてついこの間ウォーキングしてる時なんか燃やしてるような匂いがしたので見ると餅つきしてるお宅がありました。びっくりしたなー。燃えてる匂いはもち米を蒸してたんですよ。写真を撮りたかったけどなんか個人の家だし諦めました。  今年は平成天皇最後なので一般参賀15万人だったそうです。昨年は行きましたが12万人でした。今年はすごかったでありましょう。姪っ子が行ったと言っとりました。 <GGの音楽コーナー>  前回にオールディーズを出しましたが今回もね。なんだかんだコード譜が17曲分出来ました。I'm gonna knock on your door,One way ticket,Louisiana mama,Oh Carol,Heartbreak hotel,Hound dogなどなど…

続きを読む