174回目。半ズボンは無理かも。スカイスクレイパー観た。

<GGコーナー>  雨が降ってます。のでウォーキングをやめて近所に買い物です。長袖を着て行ったんだけどちょっとムシムシしますね。最初は丁度いいかなと思ったけど帰るころには汗ばむ感じでした。途中にテニスクラブのコーチに会いましたが今日はもう無理ということで帰宅するんだそうです。普段はテニスウエアを着てる姿しか見たことないので私服姿ですと、しかも雨で傘をさしてるので、すれ違うとこでやっとコーチだと気づきました。明日はテニススクールの日なので天気が心配です。予報だとだめそうですね。 <GGの音楽コーナー>  今週もメタルDEATH。今回はKamelotのGhost OperaというアルバムDEATH。サブジャンルはシンフォニックメタルDEATH。シンフォニックというくらいなのでオーケストラと一緒にやったりするらしいです。ライブを見たことないので詳しいことは知りません。アルバムのなかではRule The World、Ghost Opera、The Human Stain、Mourning Star、Anthem、Eden Echoがいいでんす。全体的に当たりでした。 <GGの映画コーナー> ☆彡スカイスクレイパー  スカイスクレーパーというのは超高層ビルという意味なんです、そのまんまです。世界一の高さ1066m、階段で4000段、240階(スカイツリーは450m展望階まで2523段です)のビルを舞台に火災を起こしてあるものを奪おうとする犯罪者から、巻き込まれた家族を助けるマッチョなヒーロー…

続きを読む

173回目。白樺湖池の平リゾートのこと。ザ・プレデター観た。

<GGコーナー>  九月も半分過ぎてようやく涼しくなったと言えるようになりました。もう30℃を超えることはないでしょうねきっとたぶん。東京の方じゃ凄い雨が降ったみたいでマンホールから水が噴き出てたり、停電で電車が止まったりしてますな。ここら辺は都心に40分なのに全然です。本当に局地的ですね。  で先日孫一家と白樺湖池の平リゾートに行ったんだよね一泊でさ。車山があってさ冬はスキー場になってます。池の平ホテルは老若男女だれでも楽しめるように色々な施設があって楽しめます。天候も雨のときは屋内のプールとか水着で混浴温泉とかゲームセンターとかボーリングとか近くにも影絵美術館があって一泊じゃ足りないですよ。写真撮ったんで見てね。 <GGの音楽コーナー>  もちろんメタルDEATH。今回はWarrantのThe Best Of WarrantというアルバムDEATH。ポップヘア メタルというんですが、これは今まで聞いてきたメタルとは違う感じです。明るくてあまり好きではないなー失敗しました。 <GGの映画コーナー> ☆彡ザ・プレデター  シリーズでR15なのでけっこうすごいよ。ズバズバっと体が二つになってすっ飛んだり血が出たり。4Dでみたので水がピシュっとかかります。秘密に進めたい軍隊、主人公達、プレデター、バワーアッププレデターが入り乱れて戦闘に突入。セリフもやばいよ。なんとかぎりぎりめでたしで終わったんでよかった。なんか続きそうな終わり…

続きを読む

172回目。ニュースの絶えない1週間。MEGザ・モンスター観た。

<GGコーナー>  今日は随分涼しい一日でしたベランダで24.2℃です。じっとしてると半袖半ズボンじゃうすら寒いような感じです。ウォーキングしてくるとやっぱ汗かきますですね。  本当にニュースの絶えない1週間でした。台風やら大雨被害のニュースが熱いのに北海道の厚真町の震度7ですぞ。最大級です。北海道でつながってないのか関東では感じなかったです。東日本の時はかなりゆれたのを覚えてたんですよ。今回夜中の3時頃ということで皆さん寝てる方が多かったでしょうね。パニックになってもおかしくないでしょうね。やはり崖の近くや川の側は住んではいけないんじゃないでしょうか。これからは地震や津波、台風など起こるのが当然なので、建築法とかで建物の制限や避難所の設置を考えないといけませんね。火山の近くは避難所があったりするし。逃げるルートの確保とか橋梁とかね。昔東京の大川の近くの家には船を常備してたみたいだしね。  この地震国日本ではどこか間違ってきちゃったみたいですよね。何年何十年なにもないと大丈夫と思っちゃうんで法律で決めとかないと。結構ぎりぎりに家が建ってたり海抜0メートルに建ってたり。いくら防災グッズ買い集めても家がつぶれたり流されたら意味ないよね。  次のニュースは明るくテニスですね。やりましたね、大坂なおみ!あっぱれですね。日本人初めてですね。世界の4大タイトルの一つ全米オープンをしかも相手はセリーナですぜ。テレビでもあちこちのワイドニュースでインタビューしたり急遽特番組んだり。ラケットはヨネックスの市…

続きを読む