170回目。昨日は豪雨雷雨激しかったざんす。検察側の罪人観た。

<GGコーナー>  いやー涼しくなって酷暑も終わりと思ったらまた暑くなってと思ったら今日は涼しいけどムシムシします。涼しいったって30℃あるですね。太陽が出てない分涼しいです。昨日の豪雨で多目的広場のテニスコートが使えなくなってました。もともと調節池として川が氾濫したときコートに雨水を入れるためにあるんだけどね。  昨日の夕方から雨が降ってかなり強いなと思って窓を少し開けたらビシャーンと雷が近くに落ちたみたいです。 ニュースでも地下街とか駅とかで雨漏りだったりマンホールから噴水のように雨水がふきだしたりしてましたな。 <GGの音楽コーナー> はい今週もメタルDEATH。まだまだ続くぞ。今回はStratovariusのFourth Dimension というアルバムDEATH。  power metal だそうです。詳しくはWikipediaをみてちゃぶだい。私としてはDistant Skiesとか030366がお気にDEATH。 <GGの映画コーナー> ☆彡検察側の罪人  緊張、緊迫という言葉が似合うストーリーでした。ほっとしたのは沖野(二宮)と橘(吉高)のほにゃららだけ。あとはこれでもかというほどのスピード感で進んでいく。森の中で彼は何をしてるのか。疲れる映画でした。も少しジョークとかあってもいいんじゃないのみたいな、日本のこういう映画は無理かもな。ハリウッド映画はジョークはけっこうはいるよね。まあ字幕だからほんとのところはわかんないけど。最後にフーっと息をはく感じでした。…

続きを読む

169回目。ウォーキングが楽になってきた。インクレディブル観た。

<GGコーナー>  猛暑猛暑もようやく峠を越えたですね。さすがに8月中旬過ぎまして日の入りも早くなってきました。朝晩はめっきり涼しくなり、赤とんぼが飛び交い、秋虫がチッチキチーと鳴き(ほんとは鳴いてんじゃないんだよね)、セミは最後の踏ん張りどころです。その代わり台風が次々ときてます。19、20号と連続でほとんど一緒に来るみたいですね。ウォーキングやテニスが少しばかり楽にというか熱中症になることもないようです。道路やコートの上は50℃ということもないかもね。  最近はこんな所をウォーキングしてます。テニスコートが3面有り坂の上を一周出来るのでぐるぐるまわってます。一周300mぐらいかなー。以前は遠くの公園まで歩いたけど猛暑カンカン照りなのでここなら半分近く樹木の下で日陰になのでここをルートにしました。向こうが入間基地で風通しがいいんですよ。 <GGの音楽コーナー>  まだまだメタルDEATH。今回は、NightwishのHighest Hopes: The Best Of Nightwishをご紹介。 このバンドはかなり人気があるみたいDEATH。アマゾンで中古CDを購入しようとしたらグッズが色々ありましてな。YouTubeもたこさんありまっせ。ゴシックメタルとかプログレッシブ メタルとかシンフォニックメタルとか言われています。曲を聴いてるとオペラとかバレエを連想させるように思いますが。  私はNightwishがお気にでしてね、フィンランドのバンドで詳しくは…

続きを読む

168回目。国立新美術館ルーブル美術館展。オーシャンズ8観た。

<GGコーナー>  相変わらず暑い日が続いてます。今日も36℃ありました。駅から10分歩いただけで汗が噴き出ます。もう8月中旬になるのでそろそろ気温が下がっていいのになあと思います。今年はそうはいかないのかな。ハアー。  国立新美術館にルーブル美術館展に行ってきました。金曜に行ったんですが15:00頃ね、けっこう混んでましたですよ。はっきり言って期待外れでした。あーこんなもんかという感じでしたね。ちゃんと見たきゃあフランス行けよみたいな。一番は来てないです。それより高校生国際美術展の方が楽しかったです。無料だしね(ルーブル美術館展は1600円です)。様々な国の高校生の作品ですから御国柄が出て興味深いです。色彩も好みがあるみたいです。日本のは随分と力強いものが多かったように思いました。来年も展示会があるなら見たいなと。 <GGの音楽コーナー>  これでもかメタルですdeath。TherionのSitra Ahraというアルバムdeath。Gothic metalですね。歪ませた音でなくオーケストラならオペラみたいDEATH。Sitra Ahra、Unguentum SabbatiなどはほんとにオペラみたいDEATH。After The Inquisition: Children Of The Stoneこれはアコギを使用して一瞬フォークソングのような。意味はさっぱりわかりませんが。 <GGの映画コーナー> ☆彡オーシャンズ8  やーおもしろかったなー、こんなにうまくいくなら…

続きを読む