166回目。台風12号の進路が…。モリのいる場所観た。

<GGコーナー>  台風12号の動きが大変ですよー。いつもなら九州とかに上陸したりして日本に沿って北上するのに12号は東から日本の真ん中辺にぶち当たってきて南下して九州でグズグズして反転して北上かなと思ったら中国の方に進んでった。こんなことは初めてですね。埼玉では大きな被害はありませんでした。川も氾濫しなかったし、風も覚悟するほどではなかったです。ただ夜に雨風が強かったので枕元に着替えと大きい懐中電灯を用意しときました。海沿いでは高波が凄くアスファルトが剥がれたり、海に転がってる石(こぶし大)が高波に飛ばされて頭の上から降ってきたという人がいましたね。確かに堤防の陸側に石がかなり転がってるのがテレビに映ってました。確か建築中の観光施設でしたね。  台風が行ってからの気温は相変わらず30~35℃を保ってて嫌になります。ウォーキングが辛いです。で、暑さ対策でクーラーボックスタイプのリュックを買いましてその中にスポーツ飲料とアイスパックを入れとくとウォーキング途中で水分補給の時冷たくて元気が出ますですよ。 <GGの音楽コーナー>  はい相変わらずメタルですdeath。 今回はTherionのGothic Kabbalahという2枚組アルバムですdeath。サブジャンルはGothicMetalですdeath。 Three Treasures、Gothic Kabbalah、Close Up The Streamsこの辺がお気にですdeath。  女性ボーカルもあってな…

続きを読む

165回目。美ヶ原高原美術館。蕎麦や徳田。BLEACH観た。

<GGコーナー>  暑いですねーというのが最近の挨拶になってるほど猛暑が続いております。昔はエアコンをつけっぱなしは良くないなどと言ってましたが最近はずっとつけといたほうが良いなんて言ってます。猛暑のためプールは中止なんて学校もあるし。私も毎日ウォーキングしてますが水分補給と休憩を15~20分おきにしてます。公園の木の下とかスーパーに逃げ込むとかさ。毎日35℃超えてるしさ。今21:00で外の温度が32℃です。よく窓を開けて風通しをよくすれば良いという方もいますが温度が下がらなきゃ意味ないわけでね。昨日はあちこちで最高記録がさ温度41、1℃(熊谷)とかね。アスファルトの上ならたぶん半熟目玉焼きが出来るんじゃないかね。昼間はアリンコも歩いてないぞな。  先の土日で美ヶ原高原美術館に行ってきました。少しガスってたし雲が多かったのが幸いしてとても快適でした。標高1950mだし。昼食は信州そば処の徳田です。古民家を利用したものでとても雰囲気がありましたね。 囲炉裏があったり、鴨居に弓が一本乗ってたり。もちろん蕎麦は手打ちなので美味しかったです。2階が喫茶室になってましたがそちらには行きませんでした。  では写真をご覧ください。 <GGの音楽コーナー>  そう今回もメタルです。ひっぱりますなー。興味のない方には面白くないでしょうね。でもメタルの世界も色々あって深いですdeath。映画の中にでもそれとなく使われてますし、ただ気が付かないだけですよ。クラシック、オペラ…

続きを読む

164回目。灼熱地獄続く。ジュラシックワールド炎の王国観た。

<GGコーナー>  連日猛暑続々私頭沸騰。毎日毎日30℃越えで朝から晩までエアコンフル稼働です。 大雨で河川決壊土砂崩れで被害がひどい所は片付けなどで暑いと言ってられないほどで連日熱中症になる方がおられ大変な事態です。  先日我が家のベランダに温度計を吊るしてみたら39、5℃になってました。御覧じろ。 屋根付きベランダなので直射日光は当たってないです。しかも写メを撮るのに窓を開けたら0、3℃下がりました。室内の空気が当たったんですよ。素早く撮ったんで39、5℃です。テニスも暑くて少しやって水分摂ってです。コーチも気を使ってくれますです。塩分補給タブレットなめたり、スポーツ飲料飲んだり、シャツクールをシューっとしたり。背中にシャツクールをシューとしとくと30分ぐらいスースーして気持ちいいでんす。エタノールとかメントールが入ってるからね。 <GGの音楽コーナー> はいもちろんメタルですdeath.今回はMetal ChurchのMetal Churchというアルバムdeath。1984年のリリースdeath.。もう34年前なんだね。昭和ですがな。初期のメタルですかね、速い、激しい、怖いの三拍子そろい踏みdeath。ドラムをそんなに速く叩けるなんて驚きdeath。このアルバムではMetal Churchという曲がそれっぽくていいでんす。バンドメンバー全員腱鞘炎になってるんじゃないかね。 <GGの映画コーナー>  ☆彡ジュラシックワールド炎の王国…

続きを読む