142回目。江の島鎌倉ふらっとな。暑いのに。

<GGコーナー>  台風5号一過の日から2泊で江の島鎌倉に孫一家と行って来ました。夏休みに海に行きたいと孫が言うもんですから。シーズンなのでホテルは予約しておきました。ただ雨が降ったり(台風とか)して海水浴以外も楽しめる所を探して江の島の旅館を予約したのさ。昭和感たっぷりの江の島に近いし江ノ電にも近い場所です。  で、一週間前台風5号がフラフラしてて、かみさんがキャンセルして他にした方がなんて言ってましたけどめんどくさいし、台風とぶつかったら水族館とか旅館の中でぼーっとしたり、射的とか遊んでもいいなと思ったのであります。そしたら行く日の朝に台風は過ぎてくれたんでさ。   8月になってから毎日雨が降ってる。40年ぶりらしい。昨日は24℃しかなかった。 ※1日目  15時頃に江の島に着きチェックインは16時からなので荷物を旅館に預けて江の島西海岸に海水浴に行ったけど台風は過ぎたけど波が荒く遊泳禁止でした。波打ち際で水遊びしてこの日は終わり。 ※2日目  江ノ電に乗って孫は由比ヶ浜海水浴へ、私は長谷の鎌倉大仏、長谷寺、オルゴール堂。鎌倉行って鶴岡八幡宮へ。この日暑さが半端なく東京で37℃だったそうな。熱中症対策で飲み物を1本持って出たけどその後3本飲んだ。 ※3日目  江の島水族館に行った。数週間前にサンシャイン水族館に行ったので記憶も新しくて新鮮味はないけども江の島ならではの特徴が有り面白かったな。触れるコーナーが有ってドチザメ、ナマコ、ヒトデなど。サメに触ったのは生…

続きを読む

141回目。最近、温泉づいてるな。

<GGコーナー>  梅雨は明けたのに、ここんところ雨がけっこう降ります。戻り梅雨というんだそうだ。なんだかなー。 最近温泉づいてます。東京奥多摩にいろいろ〇〇温泉てのがありますが。源泉かけ流しとはいかず、温度を調整してるようです。日帰り旅行の気分で長女孫一家と行って来ました。  ♨数馬の湯温泉  東京の檜原村の温泉。アルカリ泉でお肌ツルリコシャン。トレッキングの帰りに温泉につかって疲れをとってから帰るなんてプランもありかも。  ♨瀬音の湯温泉  東京の檜原村の温泉。近くに川があり川遊び&バーベキューして温泉に入ってもいいし、宿泊コテージがあるので次の日トレッキングするのもいいかもね。温泉はアルカリ泉で数馬の湯と同じ。足湯もあるよ。 <GGの映画コーナー>  ☆彡ライフ    いやあ恐い映画だったなー。現実にありえるのでさ。宇宙で地球外生命を発見して地球に持ち帰る時の出来事の話でさ。生命といっても極小の細胞で、宇宙人とか動物、植物というものではないのでさ。  例えば、火星とか木星に無人探査機が小さい細胞(ウイルスとか、バクテリアとか)を採取できて地球で培養したらとんでもない怪物になったとか。  ストーリーはそんなバクテリアみたいのを宇宙ステーションで培養して、最初は小さくてかわいいのでみんな喜んでたけどある日、少し大きく育った生物が研究員の腕をつかんで骨折させてしまう。ここからかわいい生物が怪物になりさらに大きく育ってステーション内で人間…

続きを読む