134回目。十余年ぶりにスキーをしましたが…。

<GGコーナー>  先日、一泊でスキーを17年ぶりにしてきました。娘の旦那から誘いがあり、長い間してないので自信がなかったけれどボーゲンで出来ると思い行ってきました。場所は佐久スキーガーデンパラダです。人工雪ゲレンデでコースも少ないし距離も500~700ぐらいと短いので上級者には物足りないですが、初級に又私のように久しぶり人間にはいいです。3月で雪質もよくなかったけど、満足できたんだよね。一発目リフトを降りてすぐすっころんでしまい、こりゃまいったなと(コースレベル1で)無事に下まで滑れるかなと思ったけどプルークボーゲンでズルズルと。二本目から少し慣れてスピードも少し出せて一度も転ばずに無事に終了。  帰りはすぐそばの平尾温泉「みはらしの湯」で湯ったり。割引券があって600円はお得です(白湯、炭酸湯、露天、日替わり湯、サウナ有)。スキー帰り客のためにある温泉ですな。なんたってロッカーが、でかいっす。何を入れるんでしょうかね。もしかすると家族客はまとめてくれっていうんかな。わかんないっす。  自撮りしたら後ろに浅間山が、しかも、たぶん蒸気噴煙がモクモク。 <GGのブルースコーナー>  最近CDを買ってないので、新しいブルースを聞いてないなと。新しいブルースという表現がいいのかわからんけど。そういえば新しいクラシックとは言わないな。現代音楽って言うよね。  まあ、どうでもいいんだけどね。心地よい音楽ならなんでも。なんでブルースっていいのかというとブルースが出て…

続きを読む

133回目。今日はあったかい。クシャミはとまらない。

<GGコーナー>  もう、三月です。早いねー。だらだらしてても月日の過ぎるのが早いっす。 雨があまり降らないのでテニススクールも順調です。たまには中止になればいいのにと思う時もあります。 花粉も飛ぶ時期なので雨で洗い流してもらいたいです。ダイソーでポケットティッシュを購入し一日一パック使うありさまです。しかし、花粉症だけではなく、アレルギー性鼻炎と重なってこの時期とクシャミ鼻水が多くでるようですね。屋外では症状が和らぐ場合があるんだよね。だからハウスダストだと思います。  五月頃暑さを感じる季節になると症状が治まるんですね。あと二か月の辛抱です。 <GGのブルースコーナー>  最近ますますブルースばっかり聞いたり弾いたりしてるんだけど、ちっとも覚えられないしうまくならなくて。 ローリングストーンズの本にマディウォーターズが登場してそれから聞くようになったんだけど、当時はネット、ユーチューブなんてなかったのでCDとかアメリカのブルースDVDから学んだというか体に染み込ませた。  ロバートジョンソンをはじめとするオリジナルはくせが強いというか聞きづらいとこあったんだけど、エリッククラプトンがきれいで真似しやすく歌ってくれたみたいな。ギターテクニックは全然まねできないけどね。ユーチューブを見ると上手い人たくさんいますですね。感心しちゃいますね。よく指があれだけ動かせるなと思います。  まあ少しづつ頑張ろう。  ※ムッシュかまやつ氏が亡くなりました。とても残念…

続きを読む