132回目。寒暖の差がすごいけど…。

<GGコーナー>  春一番が吹いちゃったりして。春一番て2月だっけかな。それにしても寒暖の差が10℃とかさ、体調を維持するのに神経を使うよね。しかも雨が全然降らなくて風が強いから散歩もつらいんだよね。公園に行ったら風で土埃がすごかったなー。写真だとあまり感じないかな。このまま春に突入かな?それとも3月に大雪かな。水瓶はたっぷり雪が降って今年の水量は大丈夫だそうです。  梅の花は満開です。実がなって落っこちて発酵すると梅酒の香りがしてさー。  アオサギの顔。もっと近づいて顔アップにしたかったけどねー。そうすると眼においらが写ったりしてるんだよね。はっきりとは分からないけど帽子かぶってるのはわかるよ。その写真探したけど見つからなくて。  ジョウビタキ。ヒタキ科。スズメ大でお腹がオレンジ。かわいいよ。昔は町中にいなかったような。  コゲラ。キツツキ科。スズメ大。ちょこちょこと木をぴょんぴょんと登ってた。もっと長いレンズがいるな。 <GGの映画コーナー>  ☆彡ミス・ペレグリン     アリス系だね。特に変わった所はないんだよね。でも、楽しい映画でありました。こういうの好きなもんで。    もっとドキドキ感、不思議感、切羽詰まった感がほしかったな。  ☆彡相棒     みなさん、ご存知の右京さんのテレビドラマを劇場化したもので登場人物は当然一緒。CMがなくて画面   のでかさの違いだけ。お金払って観る価値があるかどうかは、好きかどうかによる…

続きを読む

131回目。川越七福神巡りなど。

<GGコーナー>  今年はいい天気が続いてます。関東地方だけなにも降らず。このままいくんだろうか?  年明けに深川七福神巡りしたので今回、川越七福神巡りをしたんだよね。むしろこっちの方が家に近いし、川越は時の鐘もあるし菓子屋横丁。なんたって小江戸ってくらいだしさ。  本川越駅観光案内所でマップをもらって出発したんだけど、吾輩は音感、運動共にまあまあなんだけど方向音痴なもんでさ、マップがあるのに迷うんですな。ちゃんとマップを見てないんだろうね。7キロの道程を4時間かかちゃった。最初からつまづいて迷い、そろそろ中止して帰ろうかと思ったら、なんのお導きか、目指す天然寺が現れて、それからは順調でしたが最後の蓮馨寺で迷ってしまい、知ってそうなおばちゃんに聞いてやっとこさ七福神を制覇できたのです。他でも確認したり聞いたりが5~6回。皆親切に教えてくれてありがとうございました。  御朱印もそろったし、あきらめないでよかったなー。御朱印は本尊が300円、七福神が200円でしたよ。 深川七福神は道程にのぼりが立ってて迷わず行けた。あれは親切だよねー。  で、菓子屋横丁も通ったし。買い始めるときりないし、並んでるし。土曜日だったからかYOUもたくさんいたよ。 特に、恵比寿天(成田山)では丁度、蚤の市でYOUがうろうろ、キャリーバッグに買ったのを入れてるYOUもいてさ。日本人の吾輩も欲しい~のがあるよ。古ーい二眼レフとか蛇腹カメラとか。楽しいですよね。もっと暖かくなってお金がある時に行って…

続きを読む